MENU

『現代用語の基礎知識2020』リニューアル新創刊

 

新創刊に向けて

「ことばを味方に」がキーワード

ネットやSNSなど、私たちが日々接する情報はとても細分化され、しかも猛スピードで通り過ぎていきます。立ち止まって考える間もないまま情報に飲み込まれていくようです。情報があふれる時代だからこそ、情報に流されるだけでなく、ふと立ち止まってニュースや出来事を振り返ってみたり、深堀りするのも悪くないのではないでしょうか。

コンセプトは「『ことば』を羅針盤にこの1年の時代の波をとらえる」

言葉は時代の特徴=世相をあらわします。世代間の差も、人それぞれの興味関心の違いも、価値観の多様性も、言葉を味方にすることで、気づいたりみえてきたりするのではないでしょうか。令和がスタートした2019年、どんな言葉が生まれたのかを記録する「現代用語の基礎知識」。どこを読んでも開いても、今年おさえておきたい言葉・事象がぎゅっとつまっています。今年を振り返り、来年を見通す、皆さまのガイドマップになることを願っております。

 

編集長 大塚陽子

 


 


タグ

閉じる