2020年5月
新しい生活様式
新型コロナウイルス感染拡大防止と経済活動を両立するための行動指針。政府の専門家会議が4日に示した。
内容は従来の対策と変わらず特に新しくない。
自粛警察
休業していない店や繁華街に来る人など「自粛していない」のを勝手に「取り締まる」人たち。
「正義の暴走」などとも言われるが単に同調圧力から叩きやすい所を叩いているだけでは。
#検察庁法改正案に抗議します
強引に進められている検察庁法の改正案。8日に国会で審議入りするとツイッターでこのハッシュタグが投稿され、著名人も賛同して大きな動きに。
マルバタイジング
「マルウェア」(悪意あるプログラム)と「アドバタイジング」(広告)を合わせた造語。
サイバー犯罪の一つで新型コロナウイルス流行に乗じて脅威が増している。
スーパーシティ法案
人工知能(AI)など先端技術を活用した都市「スーパーシティ」構想を実現する国家戦略特区法改正案。
新型コロナウイルスの影響で法案数が絞られるなか規制緩和の期待から進められている。
給料ファクタリング
新手のヤミ金融でコロナ禍により被害が増えている。
給料をもらう権利を業者に売ることで「前借り」できるサービスだが、法外な「手数料」が問題に。
鬼滅の刃
2016年から『週刊少年ジャンプ』に連載、19年のアニメ化で大ブレークした大人気漫画。18日発売号で最終回を迎え、称賛や「鬼滅ロス」の声が。
宇宙作戦隊
航空自衛隊に新たに設けられる部隊で、初めて宇宙を専門に扱う。任務は人工衛星にとって危険なスペースデブリ(宇宙ごみ)の監視。環境が整い本格稼働するのは2023年度の予定。
あつ森
無人島に移住して生活しながら様々な体験や交流ができるニンテンドースイッチ用ゲーム「あつまれどうぶつの森」。
3月発売で、コロナ禍で外出抑制されるなか大ヒット中。
超過死亡
インフルエンザや肺炎の影響で増えた死者数の推計値。COVID19で亡くなった実際の人数を把握するために重要。
国立感染症研究所が公表しているがデータへの批判も。
国家安全法
中国が香港に導入しようとしている法律。一国二制度が骨抜きにされ社会統制が強まる懸念から香港市民が抗議している。
24日には大規模デモが起き多数の逮捕者が出た。
ウィズコロナ
新型コロナウイルスと共存せざるをえない状況。
その前提で生活や仕事の様式を変えることが求められる。
すでに使われていた言葉だが小池都知事の会見で話題に。